ヤマシャクヤク

ちわーっす!

今日は涼しいです。

きっと中禅寺湖は寒いでしょう。


昨日・今日と行く予定だったんですが、

急に行けなくなってしまいました。

この寒さで安心しました。

行っても釣りをせず、寝ているのが関の山。

行けなくなって大正解でした。


4月22日に、

大好きな山野草の1つ、ヤマシャクヤクが開花しました。

一株から一輪だけ、可憐な白い花をつけます。

花期は短く5日程で散ってしまいます。

今年は去年より5日早く開花しました。

毎年この花が咲く頃になると、ボクの中でゴーサインが出ます。

ウズキ始めます。

何とかゴールデンウィーク前に行きたい・・・。


こんな花 (直径6~7cm位)↓    ↓    ↓

dscn2448adscn2452a


偶然手に入れた、キバナヤマシャクヤクも明日には咲きそう。

dscn2478tdscn2484t

これは貴重らしいですが、白い方が綺麗に感じます。


今日はこの辺で。