中禅寺湖情報
今週は木・金の2日間の釣行です。
15日・日曜日はバッチコイN羽氏情報の他、ボートからのキャスティングも好調だったようです。
死肉に群がるハイエナ、イヤ死肉のニオイを嗅ぎ付けたハイエナのように、数人のメンバー達もボートから、特に鬼船頭T橋氏は月・火・水の3日間ボートから攻めたみたいです。
釣果は日曜日程ではなかった様ですが、マズメ時以外のアタリの回数も多く、それなりに楽しめたようです。
水曜日S水氏はT橋船頭のもと、40cm近いヒメを釣って、楽しい1日をすごされたようです。
I田氏曰く、S水氏に似ている中禅寺湖名物「釣だおれTくん人形」・・・
これは釣れなかったとき
(画像提供・K島2等兵氏)
(画像提供・K島2等兵氏)
ボートからの場合、12時以降は午後券(2100円)ってゆー漁券があってお得です。
例えば朝は岸釣りで、午後はプラス550円足して船券にする事も可能なようです。
で岸釣りはとゆーと
月曜日、群馬のK氏がなんと14時半頃、54cmのブラウンをキャッチ!!
さすが群馬のK氏・・釣りますねーやっぱり。
また「急がば回れK島2等兵」が水曜日国道側で7時頃2打数1安打でホンマスレギュラー37・8cm、サイズは相変わらず小振りながらも、状況は先週よりイイかもとの事です。
6月19日
今日の朝食は・・・
・・・・
・・
ジャーン
美味かったー。
天ぷらもいいけどフライもエライなー。
これは春のワカサギじゃなくって、秋に捕れたものです。
春のでも充分美味いんですが、秋のは脂が乗って、骨がゴツくなくって、さらに美味いんですよー。
また食べたくなるように、4人でチョット物足りないくらい下さいって注文したら、ホントーにチョット物足りない感じでした。
んんんんーさすがおかみさん。
で、今日の釣り座は
ここにしようと思ったんですが・・・・
南西の風で潮目も近くって、期待が持てそうです。
しかも前日に、沖合いの表層で大物ホンマスが釣れてるって情報です。
それにしても人が減りました。移動自由です。
K島2等兵がアッチコッチ移動しまくる気持も、ほんの少しだけ解る気がします。
で結果は、
2時頃から始めて6~7回アタって3匹釣れました。
1匹は37・8cmとレギュラーサイズで、2匹は25cm前後と小振りだったんですが、引っ張ってもらえただけラッキーです。
やったーーーー!!
残りのアタリ2回はレギュラーですが、他はチビちゃんでした。
(画像提供・K島2等兵氏)
6月20日
今日は久しぶりにI田氏と一緒の釣りです。
某桟橋に入ったんですが、
25cmのチビホン1匹に終わってしまいましたー。
良型の魚っ気がかなりあったんで、ちょっと釣り方を間違っちゃったかも・・・です。
やり直しが利かないのが中禅寺湖の面白いところ。
またこんな状況があったら、
次は容赦しないぞーーーー。
で、またしても群馬のK氏がブラウンをヒットさせました。
時間は15時半ころ。
月曜の54cmより大きかったみたいです。
ティペットが細く切れちゃったみたいですが、またですよー。
羨ましすぎです。
また、K島2等兵氏が国道側で16時時30分ころコブラを釣りました。
コブラなら許す!
(画像提供・K島2等兵氏)
それではーーー
また