中禅寺湖情報
4月14日初訪中。 用事を済ませ、小春日和の中12時からスタート
約1時間半で3本釣れました ホンマス46 43 ヒメ35
これは地震の影響で祭りが早まったかと期待するも
その後はのーちくでした pm6時15分終了
釣れている時の水温4℃ 日中はかなり暖かい一日でした。
高橋さま、順調だね。
今年のアベレージがこのサイズだと いいねー。
釣果にムラがあるこの時期ですが、日並みや時間帯・ポイントなどを読み間違えなければ、高橋大先生のようにチャンスは十分あります。
ヒントは「暖かい日の12時~15時に、水温の上がりやすいポイントを狙う」です。
水温の上がりやすいポイントは地形・水深・湧水・湖流・魚の生態ワカサギの寄り具合などのファクターから推理できます。
地形は風の当たり方や太陽の当たり方が変わりますから重要です。
「湖の新緑がどこから始まるか」自然観察を怠ってはダメですよ。
水温が上がりやすいポイントで、なおかつ、ワカサギの寄り具合、対象魚の生態を加味してポイント選びをして投げまくれば、あとは運次第。例え釣れなくても「落ち度ナシ」って言えるでしょう。
(編集長)