中禅寺湖情報
ちわっす。
まずは19日のO尚氏のブラウンの画像から。
画像がチョット暗いのが残念ですが、朱点が綺麗です。
(画像提供 O関氏)
さて・・・・今週も水・木・金で行ってきましたーーーー
中禅寺湖。
ワケあって水曜日は朝イチからの釣りです。
6人で一緒に釣りをする為に山側へ行きました。
山側は日当たりが良いせーか、国道側より一足早く木々が芽吹き、新緑がチョー綺麗でした。
ミツバツツジも満開で新緑の中で良いアクセントになっていました。
これで釣れれば言うことないですねー。
釣れるかなーー
釣れましたー。
かなりファイトの良い個体でしたが、ぜーんぜんバレる気がしません。
928BORONイイッスよー。
因みにボクの使い分けは、風が強い時・向かい風・体力が有り余っている時・なんかの時は939BORON それ以外は928BORONを使っています。
アングラーはO尚氏
実は今日は某誌の取材で、誰かしら・・・1匹でいいから・・・イイ魚を釣らなくちゃならなかったんでモー安心です。
自分でユーのもナンですが、アベレージが小さい今年の状況で、奇跡という他ありません。
良かったー。
もーウェーダー脱いで後は遊びだー。
・・・・・
ハナクソ王子氏がやってくれました。
スレンダーな魚体ですが、んんんんっーーー綺麗っす。
(画像提供 ハナクソ王子K島氏)
ハナクソ王子氏が釣ってすぐ、今度はI田氏が同サイズをキャッチ。
どーなってるんだー、イイ型ばっかりじゃん。
っていってるそばから・・・
O尚氏がやりました。
薄いけど体高があって格好良いプロポーションのホンマスです。
それにしてもホンマスって可愛い顔をしてると思いませんか?
50cmを超えてようやっとイカツイ顔になってきます。
でも60cmはめったに釣れません。なんでだろー。
この後T橋氏が柄モノ(レイク)と37・8cmなど今年のレギュラーサイズのホンマスを釣りましたが、期待した夕方は何事も起こらず、レークオカジンの浩和氏に船で迎えに来てもらい、無事終了でした。
追記
23日に良型を狙ってT橋氏&ハナクソ王子氏のシツコマンブラザースが再度同じポイントを攻めましたが、レイク3本に35から37・8cmのレギュラーホンマス3本に終わりました。
合掌・・・