本栖湖
どーもっス。
12月7日
本栖湖でキャプチュードの試投会やってきましたー。
冬型の気圧配置ということで厳しい冷え込みが予想されます。
現地に着き車外温度を見ると、AM9時でマイナス3℃。
やっぱり寒いですねー、冬の本栖は。
まーでも、それなりの装備は用意して来たので安心です。
マイナス3℃は、それなりの物を着ればヘーキです。
しかも今日は快晴微風で、日向はそれ程寒くありません。
富士山
雲1つ無い快晴です。
あまりに素晴らしいのでパチリ!
本栖湖から見る富士山が1番好きです。
北斎の「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴」も大好きです。
試投会の最中 釣りをしていた友人N氏から、「45cm位のレインボーをキャッチ寸前でバラした」とか、「50cm位の赤い婚姻色のレインボーが泳いでいた」という話しを聞き、試投会が終わってからチョコっと釣りをすることに。
N氏と3時から1時間半程 仏岩付近でキャスティング。
陽が落ち、気温が落ち、釣欲が落ちかけた頃・・・・
釣れましたー!
チーちゃいけど、将来有望な再生ニジでした。
気分良即行納竿。
本栖湖は釣り人も少なく、のんびり1日楽しめそうなのでイイかもしれないです。(チョット寒いですが。)
今年は久しぶりに通っちゃおうかなー・・・んんー、かもしれません。
大イワナは今月15日位まで、スーパーレインボーは年明け5日位までが狙い目です。
今日は天気予報が人出に影響してか、やや寂しい試投会になりましたが、アウトドアワールド甲府のK氏、寒い中当社ロッドをキャスティングして頂いたお客様、誠にありがとうございました。