続きのつづきのつづき

9月15日

「エサも残ってるから行きましょうよー」

「明日も南東の風らしいっすよー」

「道も空いてるしー」

「えーーー行かないんすかーーーー」

「行きましょうよーーーーー」

昨日の車中で説得されて結局行くことに。


午前中にいくつかの用事を済ませ、2時30分ころ現地到着です。

まだ潮がきかず潮位も低く、タナでは食ってこなそうなので、ジゾコ(底)まで丹念に探りますが何事も起こりません。

3時20分頃になってようやく潮がトローっと動き始めました。

するとすぐに1ヒロでアタリ。

素針引きましたー。

2・3歩進み落とすとまたもや1ヒロでアタリ。

またも素針。

おかしーなーーー

ヘボなのかーオレ・・・


するとノリピーがニコニコ顔でタモにサカナを入れ、こっちに来ます。

デカそうです。

「デカそうじゃん!50以上あるんじゃねー」

「そうっすかー」

「だってその玉ワク45cmだろー。50以上あるでしょう、それー」

するとニコニコしていたノリピーの顔が、見る見る強張ってきました。

・・・・・・・

またトランス状態に落ちてしまったようです。

・・・・・・・

「50以上」の言葉に反応してしまった様です。

話しかけても返事もありません。

・・・・・・・

ストリンガーに繋ごうとしているようですが、また異常に手間取っています。

手がワナワナきちゃってるみたいです。


dscn1975t.jpg51cm 腹がパンパンなんで3kgありそうです。

エサはタンク、タナは1ヒロだそうです。

自己記録更新!!

うらやましいです。



この画像は2時間後、納竿してから撮ったものですが、まだヤバイ状態です。

あまりにも目がイっちゃってるんで、皆さんにはお見せ出来ません。

お見せ出来なくて残念ですが・・・

凄すぎます。


結局この日ノリピーは4打数1安打で終了。

私はってゆーと・・・・

・・・・・・

・・・

dscn1929t.jpg

スカりましたーー。

4打数0安打に終わってしまいましたー。

タナで4回もいいアタリを貰ったのに、ダメでしたー。

残念!!




dscn1969t.jpg

さようならー







今回は最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回は多分フライの話になります。

多分・・・