masato-black 第2弾!

まいど。

m-blackからの投稿第2弾です。

相変わらず更新は他力本願です。

みんなたのむぜー!!


どぞ。

↓   ↓   ↓


先月の中旬に、船フライで釣ったブラウンと Sトロの写真有りました。

 

ブラウンは上陸した時に写しました。

IMGP1623コピー

IMGP1630コピー 

サイズは、45バウ位ですが、片方は7月のブラウンらしく、尾鰭が赤く染まり綺麗でした。

 

レイクもつれました、沖で掛けるとナカナカのファイトで、結構楽しめました。

IMGP1628コピー

IMGP1626コピー 

 

 

そして翌週・・・・釣れないヒメトロ。

IMGP1638コピー

 

当たりの無さにS氏は遠くを見ていました。

IMGP1636コピー 

 この日のダメダメは、当たりが無かっただけではありませんでした。

 

気が付いたのは帰宅して10分後くらいでした。

 

朝一から暗くなるまで頑張って、気合で釣った虎の子のホンマス3匹の内の一匹を、納竿し陸揚げした船の(水が抜けた)イケスに、忘れて来ちゃいました。

 

腐っていく魚の姿、とんでもない悪臭・・・・

 

1時間程かかる道のりを戻る事にしました。

 

魚は釣れないは、2往復するわ最悪な日でした。

 

以上M-Bレポートでした。

次の更新も友人頼みです。

 

マイPCは相変わらず調子悪です。

データ紛失の恐れアリです。

長時間開いていると、画面が消えてしまいます。

データを移すまでもう少し待って下さい。

 

山歩き(昆虫・キノコ)は一段落し、最近はこんな所へ行っています。

DSCN3172

 

黒鯛のヘチ釣りです。

DSCN3173a

 

もう少ししたら、マイタケ狙いでまた山歩きかなー。