北海道釣行

3月中旬、北海道出張し仕事の後の2日間洞爺湖で釣りを

してきました。

初日、午前6時開始です。6時現在の天気は吹雪。なんと

気温マイナス7度、風速10m、車から出たくないような感じ。

意を決しての釣り開始です。

始めたはいいけど、あまりの寒さに手はかじかむわ、ガイドは

当然のことリールまで凍って動かなくなるわで釣りに集中で

きません。当然釣れる訳もなく車に戻って暖をとったりで午前

は当たりもなしって状況でした。

一緒に行った北海道の釣友S君もまったくの様子で、少し

天気が回復した午後に場所を移動し、2ラウンド目の開始と

なった。

吹雪の合間 ちょい晴れの洞爺湖

吹雪の合間 ちょい晴れの洞爺湖


波を受け凍ったウェーダー

波を受け凍ったウェーダー


さーーー午後の部再開です

再開して1時間ぐらいたった頃 ひょいと横を向くと,S君の

ロッドが曲がってるではないですか。あわててかけつけて

みると なーーーんとヒメマスです。それもでっかいんですよ

55Cmもある立派なびっくりサイズ。関東近県ではとんと

お目にかかることはありません。本当にびっくりです。

55Cmのヒメ

55Cmのヒメ



人の釣った魚を見てがぜんやる気になり、KJ-11赤金をひた

すら投げまくってると、巻いてたリールがんんんんーーーーー

って感じで重くなりヒット。程なく寄せてランディングすると、

これもヒメマスでした。ちょっと小さめの46Cmです。ここでは

ビッグサイズではないようですが、私にとってはヒメマスの

自己新記録であり、とってもうれしい一匹となのました。

ヒメ46Cm

ヒメ46Cm

その後にS君が55Cmのサクラと45くらいのヒメを追釣し

私はヒメのばらしで初日終了。宿に帰って温かい温泉に

つかって英気をやしないました。やっぱり温泉はいいです

よねー。

いいサクラだねー

いいサクラだねー


翌日はS君ほか後から来た仲間たちがサクラ、ヒメと釣るも

私はばらしばかりでノーキャッチとくやしい結果に終わって

しまい、東京に帰るため午後には洞爺湖を後にしました。

かーーーくやしい。

絶対 リベンジだーー